
当院は予約制のため、事前予約されてない方はお待たせすることがございます。
横浜市の子宮がん検診は婦人科の枠でネット予約でお願い致します。
諸事情により、2020年11月末をもって分娩の取り扱いを一旦終了し、2020年12月から済生会横浜市東部病院とのセミオープンシステムを開始します。
詳しくはこちら >
浅川産婦人科の院長 Drやすゆきが、お産のお悩みについてお答えしていきます
痔の症状は、妊娠する前からありましたか?
妊娠してから発症したのだとすれば、ほとんどは分娩後数週間のうちに良くなるので心配はいりません。
まず、シャワーの時などにやさしく肛門を洗い流して、清潔を保つようにしてください。温水洗浄便座などもいいでしょう。感染を予防することが痔の悪化を防ぐ上で最も大切です。
便秘は痔を悪化させるので、規則正しい生活リズムと食習慣を意識することで、便秘の改善を図ってください。
排便は2日以上ためないように注意し、それが困難なら緩下剤などを使ってもよいです。排便時もなるべくいきまないようにしましょう。