
当院は予約制のため、事前予約されてない方はお待たせすることがございます。
横浜市の子宮がん検診は婦人科の枠でネット予約でお願い致します。
諸事情により、2020年11月末をもって分娩の取り扱いを一旦終了し、2020年12月から済生会横浜市東部病院とのセミオープンシステムを開始します。
詳しくはこちら >
浅川産婦人科の院長 Drやすゆきが、お産のお悩みについてお答えしていきます
今日は、分娩の所要時間についてのお話です。
分娩の期間は、
・陣痛が始まってから子宮口が完全に開くまでの「第1期」
・赤ちゃんが産まれるまでの「第2期」
・胎盤が出るまでの「第3期」
に分かれます。
また、陣痛が10分間隔になってから、赤ちゃんが産まれるまでを「分娩所要時間」といい、初産だと約12時間、出産を経験していると約8時間程度です。
分娩の所要時間は、お母さんや赤ちゃんの体格や陣痛の強さにもよります。
分娩第1期では陣痛の合間に食事や睡眠もしっかりとって、疲れをためないことが大切ですね。