Dr やすゆきの相談室 | Page 17 of 27 | 鶴見駅徒歩3分 浅川産婦人科(ネット予約対応) 川崎、横浜からも好アクセス Dr.asakawa.jp ピル・アフターピル・中絶・プラセンタサイト

医療法人 晧慈会 浅川産婦人科

妊婦の初診がネット予約可能

ご予約・お問合せは

妊婦の初診がネット予約可能

「横浜市の子宮がん検診・HPV検査単独法」は婦人科の枠、また「HPV予防接種」「アンチェアー」はそれぞれの枠でネット予約をお願い致します。
当院は予約制のため、事前予約されてない方はお待たせすることがございます。

ネット予約
浅川恭行

Drやすゆきの相談室

浅川産婦人科の院長 Drやすゆきが、お産のお悩みについてお答えしていきます

今日は乳房のケアについてお話しますね

赤ちゃんのために最適な栄養である母乳。 お母さんがおっぱいを気持ちよくあげられるように、今日は乳房のケアについてお話しますね。 妊娠中期になったら、乳房マッサージを始めましょう。乳腺が刺激され母乳が出やすくなります。 手のひらを反対側の乳房の下に当て、斜め上に持ち上げるような動作を各10回、次に円を描くように乳房全体のマッサージを各10回程度おこないます。 これは乳房の妊娠線予防にもなります。あくまでも目安ですので、無理のない範囲でリラックスしておこなってくださいね。 ただし、乳首の刺激で子宮収縮が起こることがありますので、切迫早産と言われてい…

日本高血圧学会が作成した動画シリーズの紹介です なかなか楽しめます。

産婦人科関連と違いますが、ここはこんな状況なので、 友人から、日本高血圧学会が作成した動画シリーズの紹介がありました。 ステイホームの一般の方向けに制作したということです。 パソコン画面をそのまま映して作ったような動画や、Windowsムービーメーカーを使って作られたような動画は古さを感じさせるものではありますが、伝われば良いのです。 学術的な話だと思って見ていると、アマビエの解説が出てきたり、なかなか楽しめます。   「日本高血圧学会がおくる あなたのための新型コロナウイルス対策」 https://www.youtube.c…

~妊婦のみなさま、小さなお子さまがいらっしゃるみなさまへ~ 【厚生労働省】

ビデオメッセージ集 ~妊婦のみなさま、小さなお子さまがいらっしゃるみなさまへ~ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10996.html 妊婦のみなさま、小さなお子さまがいらっしゃるみなさまに向けて、各分野の専門家からのメッセージを掲載しました 厚労省より…

妊娠中の皮膚のかゆみについてのお話をします。

妊娠中に皮膚がかゆくなることは「妊娠性皮膚掻痒(そうよう)症」といって、めずらしいことではありません。他に発疹(ブツブツや赤み)が出現する「妊娠性痒疹(ようしん)」「妊娠性疱疹(ほうしん)」などの疾患もあります。 とくに発疹もなく、つよいかゆみを伴う妊娠性皮膚掻痒症の場合、皮膚の乾燥がおもな原因ですので、まずは保湿をこころがけたスキンケアが大切です。お風呂でからだを洗う時は必要以上にゴシゴシこすらないようにし、保湿用の入浴剤やお風呂上がりのボディローションを使ってみましょう。かゆみのあまり掻き壊してしまうと悪化したり黒ずみが残ったりすることがありますので、ひどく掻かな…

37週に入りました

予定日までは3週間ありますが、今日から予定日を超えて2週間後までの5週間は、 どこで産まれても正期産です。 平均すると39週にお産になる人が最も多いのですが、今日、産まれてもおかしくはありません。 お産のための入院準備は大丈夫でしょうか? 経産婦さんは、上のお子さんの預け先などの手順は決めていますか? 突然の破水で始まるお産もありますので、事前の準備が大切です。 それぞれの病院でお産の準備の話やパンフレットなどがあると思いますので、 連絡先も含めて再確認しておきましょう。

妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について

妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより - 妊婦さんの新型コロナウイルス感染症に関するFAQ 01: 妊娠中は感染しやすい、感染した際に重症化しやすいということはありますか? 妊娠中の感染報告例が少なく、まだわかっていません。 ただ、海外での報告例で、経過や重症度に関しては非妊婦と変わらなかったとされています。しかし、妊娠特有の免疫バランスや心肺機能の変化が影響する可能性がありますので、妊娠中は非妊娠時よりいっそうの感染防止に努める必要があると考えられます。 以下のサイトから抜粋です 参考にお願いします h…

赤ちゃん希望の方へ 緊急事態宣言発出後の診療について

新型コロナウイルス感染拡大に関して、患者さまにおかれましては不安な日々をお過ごしのこととお察しいたします。 4月1日付で日本生殖医学会より、当面の不妊治療に対する声明が発表されました。 不妊治療にて妊娠が成立した場合、現時点では妊婦さんに対する有効な治療薬がないこと、母体から胎児への感染が不明なことなどから、不妊治療の延期を選択肢として患者様に提示することが推奨されております。当院の方針として、日本生殖医学会の声明を順守しながら、患者様の状況および気持ちを尊重し、個別に対応させていただきたいと思います。

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について(コールセンター)

Dr やすゆき特別編 新型コロナウイルス感染症についての一般のご相談は「横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター」にご連絡ください。また、新型コロナウイルス感染症が疑われる方及びその患者を診察した医療機関の方は「新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター」にご連絡ください。   https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/ncov-soudan.html…

【緊急】 外来、面会、分娩の立ち合い制限について

  【緊急】 外来、面会、分娩の立ち合い制限のお願い 現在、当院では新型コロナウイルス感染症の拡大、また乳幼児の感染例の発生などの事態を 重く受け、誠に勝手ながら4月6日より以下のように制限させていただきます。 ・外来通院、入院、分娩(帝王切開術を含む)は原則ご本人のみとさせていただきます。 ・事態の収束が見通せるまで、外来の付き添い、面会、分娩の立ち合いは中止とさせていただきます。 当院には免疫力の低い赤ちゃんが多くおります。何卒、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。  …

新型コロナウイルス感染症について最新の連絡がございます。 大切な事ですので、是非ご覧ください。

Dr やすゆき特別編 日本産婦人科医会より 当会の幹事をしておます。 新型コロナウイルス感染症について最新の連絡がございます。 大切な事ですので、是非ご覧ください。 【妊産婦のみなさまへ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(6報) https://www.jaog.or.jp/…/wp-cont…/uploads/2020/03/200331.pdf …

妊婦初診はネット予約 ページトップ