Drやすゆきの相談室
浅川産婦人科の院長 Drやすゆきが、お産のお悩みについてお答えしていきます
低用量ピルの飲み方についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
避妊や生理痛の改善など、様々な効果が期待できる「低用量ピル」。最大限の効果を得るためには、適切に服用することが不可欠です。そこで今回は、低用量ピルの飲み方や飲むタイミング、飲み忘れたときの対処法などをご説明します。
低用量ピルは経口避妊薬のことで、性交渉による妊娠を防ぐことができます。ピルには「エストロゲン(卵巣ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」という2つの女性ホル…
続きを読む
子宮下垂についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
経産婦に起こりやすい「子宮下垂」。子宮は女性にとって大切な臓器なので、子宮の病気といわれると不安に感じてしまいますよね。そこで今回は、子宮下垂について、原因や症状、治療方法などをご説明します。
子宮は本来、腟の奥側の骨盤内にありますが、様々な原因で子宮が腟のなかに落ち込んでしまうことがあります。これが「子宮下垂」です。子宮下垂は命に関わる病気ではありませんが、放っておくと子宮が腟の外まで出てしまう…
続きを読む
妊娠中は頭痛についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
妊娠中、頭痛に悩まされている人は多いと思います。もともと頭痛持ちの人は、妊娠を機にひどくなることもよくあります。飲みなれた頭痛薬を使ってすぐに痛みを和らげたいところですが、妊娠中に薬を服用するときは注意が必要です。そこで今回は、妊娠に頭痛薬を飲んでもいいのか、カロナールやロキソニンは大丈夫なのか、また頭痛薬を使わない対処法などをご説明します。
https://192abc.com/27195…
続きを読む
流産についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
妊娠がわかるとうれしい反面、つわりなどの体調の変化や、妊娠中のトラブルなど、様々なことが気になりますよね。その中でも、最も心配なことの一つは「流産」ではないでしょうか。今回は、流産が起きてしまう原因や、妊娠週数や年齢によって異なる流産の確率などについてご説明します。
流産とは、エコー検査で「胎嚢」という赤ちゃんを包む袋が確認できたあと、妊娠22週未満の時期に「胎児(胎芽)が見られない」もしくは…
続きを読む
GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)とは
閉経後にデリケートゾーンのかゆみ、尿もれ、頻尿、性交痛などがあれば、GSM(閉経後性器尿路症候群)かもしれません。GSMは閉経後の女性の28~84%に影響をあたえています。しかしながら、現状ではこの状態は過小評価され、適切な治療をされていないことが多いです。もっとも多い症状は、腟や外陰の不快感、腟の乾燥、灼熱感、性交痛、排尿痛、帯下(おりもの)などがあります。この状態は進行性で治療なしには改善しません。治療法としては、ホルモン補充療法が有効ですが、その適応は、患者さんの状態によって考慮しなければならない点があります。腟に投与する、女…
続きを読む
化学流産についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
市販されている妊娠検査薬の感度が高まったことにより、妊娠超初期に起きやすい「化学流産」が認識されるようになりました。妊娠検査薬で陽性反応が出ても、残念ながら妊娠を継続できない場合もあります。今回は、化学流産について、原因や症状、化学流産が起こる時期、その後の生理への影響などについてご説明します。
https://192abc.com/21392…
続きを読む
流産を予防する方法についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
お腹に宿った小さな命を守りたい、というのは、多くのママに共通する願いだと思います。一方で、妊婦さんの約15%が流産を経験するのも悲しい事実です。それでは、少しでも流産する可能性を抑える方法はあるのでしょうか?今回は、妊娠中または妊活中の女性向けに、流産を予防するために日常生活の中で注意したいことをご説明します。
https://192abc.com/13610…
続きを読む
腟カンジダについてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
「デリケートゾーンがムズムズかゆい…」「白くてボロボロしたおりものが出た…」という経験をしたことはありませんか?それは、「膣カンジダ」の症状かもしれません。今回は膣カンジダの原因や症状、治療法などをご説明します。
「膣カンジダ(カンジダ膣炎)」とは、真菌(カビ)の一種であるカンジダが繁殖し、膣などの性器が炎症を起こす病気です。カンジダ自体は、女性の性器以外にも皮膚や腸などあらゆるところに…
続きを読む
子宮内膜症をチェック!生理痛など気になる症状は?についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
子宮内膜症の自覚症状には個人差があります。「生理痛がひどくなった」あるいは「生理ではないときにも下腹部が痛い」という場合は、「子宮内膜症」の可能性があるので要注意です。今回は、子宮内膜症の症状をチェックするためのリストや、診断方法についてまとめました。
子宮内膜症は、生殖可能な年齢の女性のうち約10人に1人が発症するといわれています。本来は子宮内にし…
続きを読む
子宮内膜の厚さの正常値は?排卵前にどのくらい厚さになる?についてお悩みの方から質問をいただきました。私が取材を受け監修した記事が、参考になるかと思います。こそだてハックのHPに掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
妊娠するためには、子宮の内側を覆う「子宮内膜」に十分な厚さがあることが不可欠です。しかし、なんらかの原因で子宮内膜が厚くなりすぎたり、薄くなりすぎたりしてしまうこともあります。それは一体なぜなのでしょうか?また、妊娠しやすい子宮内膜の厚さはどれくらいなのでしょうか?今回は、子宮内膜の厚さについて、生理周期による変化や、妊娠しやすい正常な厚さなどをご…
続きを読む